A.日語新聞中文版
灰眼雪蟹是來自日本海的一道冬季美食。11月6日灰眼雪蟹的禁漁期結束,正式進入捕撈季。“越前蟹”是福井縣越前町捕撈上岸的灰眼雪蟹的知名品牌。在當地今年的首次競拍中,單只螃蟹的成交價創下歷史紀錄。
在越前町的越前漁港,6日白天,今年捕撈到的首批灰眼雪蟹運送上岸,而后被貼上顯示“越前蟹”品牌的黃色標簽。
此后,這些灰眼雪蟹被排列在市場中,今年首次競拍活動拉開帷幕。拍賣師和競拍者相互吆喝,嘹亮的聲音響徹全場,一只只灰眼雪蟹被相繼拍下。
在福井縣,大小、形狀、重量等尤為出眾的螃蟹,將作為最高級品牌“極”出售。6日當天,為了慶賀開門紅的好彩頭,競拍者們也十分捧場,一只重2.2公斤的灰眼雪蟹拍出了越前漁港的歷史最高價310萬日元。
越前町漁業協同組合負責人小倉孝義說:“新冠疫情造成的影響讓我非常擔憂,不過還是衷心希望大家能夠來到福井縣越前町品嘗鮮美的螃蟹。”
B.日語新聞簡易版
ズワイガニの漁が始まる 福井県の港では1匹310萬円
ズワイガニの漁が始まりました。
福井県越前町では6日、漁に行った船が港に戻ってきました。福井県のズワイガニは「越前がに」と呼ばれています。港では「越前がに」の黃色い札を付けたたくさんのカニの競りを行いました。そして、重さ2.2kgのカニが1匹310萬円になりました。この港では今まででいちばん高くなりました。
鳥取県鳥取市の港でも7日、漁に行った船が戻ってきました。鳥取県のズワイガニは「松葉がに」と呼ばれています。港ではまず、形や大きさが特にすばらしい8匹の競りを行いました。そして、重さ1.35kg、甲羅の長さ15cmのカニが1匹100萬円になりました。
*漢字讀音請參考圖片
C.日語新聞普通版
「越前がに」の初せり 史上最高310萬円の値がつくカニも 福井
日本海の冬の味覚、ズワイガニの漁が6日、解禁されました。
福井県越前町では「越前がに」のブランドで知られるズワイガニの初せりが行われ、越前漁港としては史上最高となる310萬円の値がつくカニも出ました。
越前町の越前漁港では、6日の日中、次々と水揚げされたズワイガニに「越前がに」のブランドを示す黃色のタグが取り付けられました。
このあとズワイガニは市場に並べられ、せり人と仲買人の威勢のよい掛け聲が響き渡る中、次々と競り落とされていきました。
福井県では、大きさ、形、重さなどで特に優れたものを、最高級ブランド「極」として売り出していて、6日はご祝儀相場も手伝って、重さ2.2キロのカニに越前漁港としては史上最高となる310萬円の値がつきました。
「極」を競り落とした水産會社の中橋睦男社長は「自分で食べるわけではありませんが、お客さんに買ってもらいたいと思い、競り落としました」と話していました。
越前町漁協の小倉孝義専務は「新型コロナの影響も非常に心配していますが、カニを食べに福井県、越前町に來てほしい」と話していました。