A.日語新聞中文版
作為新冠病毒的防疫措施,日本政府從2023年1月8日起,強化針對從中國大陸直航入境人員的口岸防疫措施,要求他們提供出國前72小時以內的檢測陰性證明。
鑒于中國的疫情狀況,日本政府從2022年12月30日起,針對來自中國大陸的入境人員采取了臨時口岸防疫措施,將入境時檢測出陽性的人士接到隔離設施進行隔離。據厚生勞動省透露,截至1月5日,已對入境的4895人進行了檢測,并確認有408人呈陽性。
政府根據各國采取的防疫措施,決定從8日起加強口岸防疫措施,要求從中國大陸乘坐直達航班入境的人員出示出境前72小時以內檢測陰性證明。關于入境時的檢測,政府正逐步改用精確度更高的核酸檢測等方式進行。
此外,關于來自中國大陸直飛航班的降落地和航班數,政府將延續目前采取的措施,把降落機場限定在成田、羽田、關西和中部這4個機場,并請求各航空公司不要增加航班數量。
另一方面,來自香港和澳門的航班,除了以上4個機場以外,政府還允許其在新千歲等3個機場降落,條件是航班上沒有搭乘前7天之內去過中國大陸的乘客。從1月8日起,如果檢疫體制等齊備的話,政府也將允許這些航班在其他機場降落。
B.日語新聞簡易版
中國から日本に入る時 8日からチェックがもっと厳しくなる
中國で新型コロナウイルスが広がっています。このため、日本の政府は先月30日から、中國から日本に入る人に抗原検査キットなどでチェックをしています。ウイルスがうつっている人は、政府が決めた期間はホテルなどから外に出ることができません。
政府は、中國でまだウイルスが広がっていることなどから、今月8日からこのチェックをもっと厳しくすることを決めました。
今までの検査よりウイルスをよく調べることができる検査に変えます。中國から直接來る人は、出発する前の72時間以內に検査をしてウイルスがうつっていないことを証明することも必要です。
中國からの飛行機が著くのは、今までと同じで成田空港、羽田空港、関西空港、中部空港の4つの空港だけにします。日本に來る飛行機も多くしないように航空會社に伝えます。
*漢字讀音請參考圖片
C.日語新聞普通版
政府 中國本土からの入國者の水際措置 8日からさらに強化へ
中國の新型コロナの感染狀況などを踏まえ、政府は現在行っている臨時的な水際措置を今月8日からさらに強化することになりました。
政府は、中國での新型コロナの感染拡大を受けて、先月30日から中國本土からの入國者を対象に抗原検査キットによる簡易的な検査などを実施し、陽性となった人を待機施設で隔離するなど臨時の水際措置を行っています。
これについて政府は、年末年始の中國の感染狀況や各國の対応を踏まえ、今月8日から水際措置をさらに強化することになりました。
具體的には中國本土からの入國者について、精度が高い「抗原定量検査」やPCR検査に切り替えるとともに、直行便での入國者に対し、出國前72時間以內に受けた検査の陰性証明を求めるとしています。
また、中國本土からの國際線を▽成田空港▽羽田空港▽関西空港▽中部空港の4つに限定し、増便を行わないよう航空會社に要請する措置を継続します。
一方、香港?マカオからの國際線については、中國本土に7日以內の渡航歴がある人がいないことが確認できれば▽新千歳空港▽福岡空港▽那覇空港への到著を認めていましたが、検疫體制などが整っていれば、ほかの地方空港への到著も認めるとしています。